ラベル 初心者 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 初心者 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月18日水曜日

タワーハード 100階 アスタロス攻略

以前はシャイナを使用した攻略記事を書きましたが、
シャイナ弱体化後は以前の構成ではクリアできなくなりました。

そこで現在の攻略構成を忘れないうちにメモしておきます。
フラン・ラオーク・ヴェルデハイル・ローレン・ジャンヌ
こちらが新しい構成
※注意 昔の構成です!

新旧並べて書きましたが、以前の構成ではシャイナとファーが2人でゲージ下げの役割をしていました。
新しい構成ではローレンがゲージを下げて、ヴェルデハイルで味方ゲージを上げることで攻撃回数を稼ぐようにしています。
使用するキャラは少し変わっていますが攻略方法は変わってません。

※最近強化されたタトゥー構成でも楽に攻略できたので紹介記事書きました

各キャラのステータスとルーン

フランのステータスとルーン
このブログ登場回数No.1の子
ラオークのステータスとルーン
暴走をつけていますが、猛攻や迅速でも大丈夫です
ヴェルデハイルのステータスとルーン
説明不要のゲージ上げマン
ローレンのステータスとルーン
説明不要のゲージ下げウーマン
ジャンヌのステータスとルーン
デコイなら任せて!


新しい構成の方が、純3と配布キャラ(合成含む)だけなのでキャラクタをそろえやすいのではないでしょうか。

フランとジャンヌに関しては対人戦でも使っているキャラなのでルーンをそこそこ頑張っています。

ですが、この攻略で重要なキャラはヴェルデハイルとローレンです。
ローレンは速度/耐久力/的中を、ヴェルデハイルは速度/クリ率と可能な限りのダメージ性能を整えてあげると、時間がかかってしまうかもしれませんがクリアは可能だと思います。

攻略に重要なルーンは全て巨人ダンジョンで手に入るので、まずはしっかり巨人を周回するのが大事ですね。
※暴走ルーンをつけているキャラもいますが、迅速などほかのルーンでも大丈夫だと思います。


1・2ステージ

基本的にはジャンヌ挑発で敵を拘束して、ゲージ上げ下げを行いながら各個撃破です。

1ステージ目は風シルフィードのクリ率ダウンと全体攻撃・回復が厄介です。できるだけ風シルフィードを挑発なしで動かれないようにしたいところ。

2ステージ目は復活と攻撃バフが厄介ですが、一度に多数から攻撃を受けることがなければ大崩れはしないと思います。
なので光デスナイト2体が同じタイミングで動く、といったことがないようにゲージ調整しましょう。


アスタロス戦

アスタロス
まずは速度低下と回復阻害

ある意味一番単純明快です。

ローレンでまずアスタロス本体と右クリスタルに速度低下をかけて、次に回復阻害をアスタロスにつけます。あとは2体に動かれないようにゲージ下げを行う。これだけ。

アタッカーは自身の体力状況を見ながらアスタロスを攻撃します。
相手体力比例アタッカーはいないのでちびちび削る形にはなりますが、一度安定してしまえば事故は少ないと思います。
時間をかけて削っていきましょう。

アスタロスに勝利
勝ちました!

2019年12月20日金曜日

タワーハード100階 リリス攻略 (純5なし!)

最近になってリリス攻略が安定してきたので、
忘れないうちに記事にしておこうと思います。


編成

リリス戦の編成
純5なんていらんのや
純5キャラはいませんが、リリスに対しては100%安定クリアしています。
ただし手動操作が必要なことと、ある程度時間がかかることが欠点でしょうか。


各キャラのステータスとルーン

フランステータス
フランと書いて神と読む。必須キャラ。もっとルーンを頑張りたい。
速度リーダー。ゲージ下げ。剣折り。剣バフ。免疫。解除。回復。
全てにおいて無駄がない絶対に必要なキャラ。

マルナステータス
めっちゃ適当な吸血マルナ。
特別良いルーンがついているわけではありませんが、
全体スタンと双子のダメージ量は良いですね。

シャイナステータス
シャイナは弱体化はされましたがまだ使えます。
毎ターン防御弱化とスタンはやはり強力。

ヘルネステータス
ヘルネの出番を作れてうれしい( *´艸`)
ゲージ下げ。解除or回復。忘却。
リリス階に適切なスキルがそろっているので持っている方はぜひ育ててください。
さらに忘却スキルは本リリス攻略のキーになるスキルです。

ダンジョン仕様の紙装甲ヴェルデハイル。
言うことなしのゲージ上げ役。

ルーンのポイントはマルナとシャイナのどちらかを吸血にすることです。
片方だけでも吸血にすることで回復が必要なキャラを減らせるため、フラン一人の回復でも十分間に合います。

また、ヴェルデハイル以外のキャラは速度は中程度でも大丈夫です。
私のヴェルデはクリダメ型ですが、ルーンが足りなければ4番クリ率にして、攻撃性能を下げてでも最低限の速度は確保することをお勧めします。


1戦目 ジュノ3体にアナベル2体

厄介な奴ら

ジュノのパッシブが厄介なのと、アナベルは属性相性的に攻撃が通りにくいので、ジュノから倒していきます。
ジュノにはヘルネが忘却を入れることでスタンさせたままにできるので、忘却をしっかり入れたいところ。
多少相手に動かれても連続で攻撃を受けなければ意外と耐えるので、回復を混ぜながらしっかり倒していきましょう。
余裕があればアナベルに剣折りを入れておくと多少は事故が減ると思います。

こちらのアタッカーは全員火属性のため、アナベルにスタンがなかなか入らない等で誰かやられてしまったら、スパッとあきらめてやり直した方がいいです。


2戦目 アリア3体にヴェラモス2体

ここは確実に突破したい

2戦目はスタンでごり押し(•̀_•́)و ̑̑
スタンが全く入らないといったことがない限り、1戦目より楽だと思います。
ここで事故った場合は運がなかったということで。。。


3戦目 リリス

リリス
リリスさん

剣折り大切!

最初のポイントですが、中央のリリスには常に剣折りを入れることです。
攻撃力が下がっていればアタッカーに攻撃が入ったとしても耐えてくれます。
リリスに剣折り!
剣折りマジ大事( ・`д・´)

忘却

次のポイントは、左右のリリスには忘却デバフが効くということです。

忘却を入れることでその色のリリスは3ターンほぼ無効化でき、
絶対にスタンを入れないといけない相手が1体だけになるので、
かなり安定した戦闘運びができます。


片方を3ターン無効化することは、思った以上にリリスに刺さります。
ヘルネたまらん(*´Д`)

忘却は青が最優先!

忘却を入れる優先順位ですが、青色が最優先です。
残りの赤か緑はスタンでOK。
青色に忘却、赤色にスタン
青に忘却、赤をスタン
青色だけはスタンさせてもパッシブ効果が残るため、最優先で忘却を入れます。


青色が中央になり、緑色赤色が左右に来た場合は、忘却はどちらでも良いです。

  • スタンが入らなかった方
  • 体力が減っているので反撃はつぶしておきたい
など、その時々の状況でどちらかに忘却を入れてあげるだけでいいです。

緑色と赤色
忘却はどっちでもOK

この編成の欠点

今回の編成には速度デバフがいません。
さらにゲージ下げも弱いので、リリスが一度ダウンするだけではまず倒せません。

私は3回から4回リリスをダウンさせてやっと倒せるぐらいです。
ので、リリス戦は時間がかかってしまいますが、逆に言うと3回・4回と分裂されたとしても安定して処理できるというのが、この編成の利点です。



VICTORY!!!!
勝ちました!

2019年9月5日木曜日

巨人10階高速化の第一歩

前置き

最近のバージョンアップによって大きく状況が変わったダンジョン事情に合わせて
巨人ダンジョン10階を1分切る程度で安定周回できる構成を紹介します。

紹介するのは闇イフでデバフ解除しながらがクリアするところから一歩進めて
回復や解除役なしの全員アタッカーでクリアする高速化第一歩のパーティー構成です。
初めて巨人攻略するような人向けではありません。

■パーティー構成


  1. フレースヴェルグ(風バーバリアンキング)
  2. ローレン(光カウガール)
  3. アデラ(風マジックアーチャー)
  4. ルシェン(風ジョーカー)
  5. アラン(風九尾)※リーダー

巨人10階編成
ダンジョンに純5なんていらんのんや


動く順に上から書いてます。
ちゃんと速度調整できているわけではないので理想的な順番になっていませんが
事故なく50秒前後のタイムでクリアできます。

星4のキャラが3体いますが、
アランは調合で作れて、
フレースヴェルグはギルドショップで召喚書がたまに売られてます。
ルシェンだけはガチャで当てないといけないですが、特殊召喚のリストに定期的に並ぶキャラなので気合で引きましょう。

また、全てのキャラは他のコンテンツでも使えます。
ルシェンは言わずもがなで、
ローレンも最近注目株でタワーや対人でも使えるでしょう。
アランはバレカタレイドのリダスキ役になれますし(今後どうなるかはわかりませんが)、
フレースヴェルグ、アデラと合わせて水異界で使用してます。


■解説

2019年8月末のアップデートでダンジョン事情が大きく変わりました。
それまでの5戦構成から4戦構成(雑魚・中ボス・雑魚・大ボス)に変更され、
中ボス戦でもターゲット指定ができるようになりました。

この変更によりパーティー内に必要な要素が大きく変わったと思っています。
具体的には
ザコ2連戦がなくなったのでルシェンは1体で十分になり、
中ボスも確実に中央突破できるようになったので単体強ダメキャラが重要になりました。
さらにローレン上方修正でゲージ下げ性能が上がったことによりボスが動かさない攻め方が簡単にできます。

これらを踏まえたのが上記の構成です。
フレースヴェルグの速度バフとローレンのゲージ下げでボスが動くことがないため殲滅事故はほぼありません。
後は防御デバフがかかったボスに対して攻めまくればいいだけです。
これだけで事故なし平均50秒ぐらい。
簡単ですね。
クリアタイム46秒
大体50秒前後


■最後に

使用したキャラのステータスとルーンを掲載します。
結構みんな適当ルーンです。
フレースヴェルグステータスとルーン
ローレンステータスとルーン
アデラステータスとルーン
ルシェンステータスとルーン
アランステータスとルーン

2019年5月27日月曜日

初心者に絶対お勧めするフラン

今回はフェアリークイーンのフランについてです。
フラン
もはや神々しい

フランは神だ
スキル構成が純3の配布キャラレベルじゃない

と言う記事を書こうと思っていましたが
原稿を書いているまさにその日(2019年5月27日)にスキル修正の予告が来ました。

正直なところ弱体化はされると思っていました。
だって本当に強かったんだもん。

ですが記事として書こうと思っていた趣旨としては
むしろ強化されたと思っています。
私がこの記事で書こうと思っていた内容は、

初心者は最初にフランをとるべき

そんなこんなでまだ予告の段階ですが弱体化された後のスキル構成で、
初心者向けの内容でフランについて書いていこうと思います。


フランとは?


フランはいわゆる配布キャラに近い存在です。
イベントでもらえる古代コインというアイテムを一定数集めることで
召喚書を買うことができます

大体1か月ぐらいで古代コインは集まるんじゃないでしょうか。
もう一度書きます。

初心者は最初にフランをとるべき


スキル構成


フランについて書くのであれば、スキル構成について書かないと始まりません。
ちなみに確率についてはスキルマ後のパーセントで書いています。
※まだ予告の段階なので、書いている内容に勘違いもあるかもしれません

スキル1:光の柱
3回攻撃して、それぞれ60%の確立で2ターン攻撃力を下げる。
さらに60%の確立で攻撃ゲージを10%ずつ下げる。

スキル2:浄化の手招き
味方1体の弱化効果をすべて解除して、体力を回復させる。
回復量は攻撃力に比例する。

スキル3:妖精の祝福
味方全体の体力を回復させて、2ターン攻撃力増加と免疫を与える。
回復量は攻撃力に比例する。

ハイ強い

ちなみに弱体化前はスキル1の攻撃ゲージ下げがスタンでした。
さすがに効果が発生するのは3回攻撃の最後の1回だけでしたが、
攻撃弱化に加えてスタンも狙える攻撃がスキル1にあるのは脅威そのものです。

スタンが攻撃ゲージ下げに変わったことは
対人戦においては弱くなったといえるのかなぁと思います。
ですがダンジョンのボス敵に対してはむしろ強くなったといえるでしょう。


初心者にフランを勧める理由


ダンジョンやタワーのボスは行動不能に対して免疫があります。
スキル1のスタンが意味をなさず魅力が半減でした。
そこが攻撃ゲージ下げに変わったことでフルに生かすことができるようになったのです。

フランは

  • 巨人のダンジョン
  • ドラゴンのダンジョン
  • 死のダンジョン (死ダンのボスは攻撃ゲージ下げできないけどね)
  • 試練のタワー
とまず初めにクリアを目指すコンテンツすべてに有効なキャラです。

攻撃デバフにゲージ下げ、
デバフ解除に回復2種類、
ついでに全体攻撃バフと免疫。
すべてのスキルがダンジョンとタワーで有効なのです。

何度も書いてしまいますが、
スキル1の修正によって対人戦では弱体化したといえるかもしれません。
ですが、ダンジョン攻略を目指す初心者救済キャラに生まれ変わったとも言えるでしょう。

最後にもう一度

初心者は最初にフランをとるべき

2019年5月25日土曜日

ラピス(水魔剣士)を信じよ

シナリオを少し進めるだけで水属性の魔剣士というキャラを必ずもらえます。
覚醒後の名前はラピスです。

ラピス
もっとちゃんとした鎧着ようよ
今回は始めたばっかりの人向けの記事ということで
知っている人にとっては当たり前のようなことを書いていきます。

まず結論として言いたいことから書くと

ラピスを一番最初に星6にするべき


キャラクターを育成する上で、引率という考え方があります。
育てたいけど弱いキャラを3体連れて、強いキャラと合わせてでシナリオ地域を周回して経験値を稼ぐ方法です。

ゲーム内のミッションとして引率キャラによる育成を指南しているところからして、
引率育成はこのゲームの基本なんだと思います。

その引率育成として使用されることが多いマップがパイモン火山で
そのマップに適していて、かつ配布キャラとして必ず手に入れることができるのが、ラピス。

ラピスを引率役にしなさい

と偉い人も言っているのです。

それでも始めたばっかりで課金しまくりガチャしまくりで、
純5みたいなレアなキャラが当たることもあると思います。
それでも

ラピスを一番最初に星6にするべき

私は効率厨なところがあるので、ゲームを進める上でどのように段階を踏めば速いかを考えることが多いです。
そう考えていくと

ラピスを一番最初に星6にする以外にない

にたどり着きます。

百歩譲って、水属性ドラゴン(ヴェラード)を引いた時だけラピスの代わりに最初の引率役にしてもいいかなと思っています。

最後に参考までに私のラピスのステータスをのせておきます。
クリ率あと15%欲しい…
ルーンは初めてすぐには手に入らないタイプの物ををしていますが
この程度のステータスでも最速10.77秒、平均でも30秒前後ぐらいで周回できています。

ラピスを信じよ