ラベル キャラ評価 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャラ評価 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月18日水曜日

アスタロス(ハード)を火ピクシーのタトゥーで燃やし尽くす!

最近タトゥーの紹介記事と、アスタロス攻略記事を書きました。
書いている途中にふと思いついたことを試してみたら思った以上にうまくいったので紹介します。


タトゥー入りの持続ダメ構成でハードタワーのアスタロスを攻略します。
構成はこちら。
バレッタ・水ホムンクルス・タトゥー・ローレン・フラン
今回も比較的入手しやすいキャラ達

絶望スタンと持続ダメ役としてバレッタと水ホムンクルス。
ゲージ下げ、速度デバフ、回復阻害のためにローレン。
回復役でフラン。
で、焼却役のタトゥー。

アスタロス戦

やりたかったことを端的に示します。
これが、
こうなって、
こう!
左右のクリスタルにターンを獲得させずに、持続ダメを与えて倒し切ります。
バレッタと水ホムのスキル3を2巡させることができれば十分でしょう。

アスタロス1体になれば、あとはオートで放置しておけば大丈夫です。
とっても楽ちん。

まとめ

以前の記事で紹介した、クリスタルを残したままゲージ下げを行う場合は完全手動操作が必要で、とっても面倒でした。

今回見つけた方法は多少時間はかかるもののオートできるのは楽でいいですね。
今後はこちらの構成の最適解を詰めていこうと思います。

最後に、上のスクリーンショットにあるアスタロス戦の様子を録画したので紹介します。
前半が肝なので最初の部分だけでも見てってください。

2020年3月17日火曜日

スキル調整後の火ピクシー(タトゥー)をお試し

スキル調整後の2次覚醒タトゥーを作ってみたのでさっそくタワーでお試し。
火ピクシー タトゥー
前髪くるりん

スキル3「焼却」

何はともあれ、次の短い動画を見てくれ。

ちゃんとした画質版はこちらhttps://youtu.be/uPX999LnXNE
一掃です。
HPが溶けていく様がぐぅきもちー。
こんなダメージ表記見たことないですね。

ステータスとルーン

ステータスとルーン
全部あまりで暴走・闘志

全体攻撃が一つしかないため絶望にするメリットが薄く、
速いサイクルで可能な限りスキル3を打ってほしいので暴走にしています。

ステ振りについては、一応耐久に振ってあとは速度調整するだけでいい気がします。
一番重要なスキル3の焼却が的中関係なさそうで、苦手属性に対しても毎回発動していたのでミスも関係ありません。

余っている暴走ルーンをつけるだけで、十分な仕事してくれると思います。

所感

今までもハードタワー編成はド安定していたのでずっと変えていなかったんですが、
高速化できそうな余地があるのならと、タトゥーを作ってみました。
結果が一番最初の動画です。

もう一度言います。
ぐぅきもちー。


焼却がうまく嵌れば溶けるように削れるので、攻略が速くなりそうです。
ただ、スタンと、挑発のような拘束スキルをどの程度入れるかの塩梅が難しい。
それに持続が効かない敵やボス階は苦手なので、そのたびに編成を変更するのは正直面倒です。

ですが

純2キャラがユニークスキルを持つことで活躍の場を得る

という状況がとても私好みなので、持続ダメと焼却パーティー構成をもっと詰めたいと思います。

追記

タトゥーで簡単にアスタロスを攻略できたので別の紹介記事を書きました。

2020年2月4日火曜日

火マーシャルキャット・メイがやっぱり強い!

最近、メイ(火マーシャルキャット)推しが止まりません。

火 マーシャルキャット メイ
あざとい。やはり猫はあざとい。


闇マーシャルキャットのミホも強いですが、運悪く(運良く?)クリティカルが入らなければ倒れてしまうので、心臓に悪いです。
その点、メイはほぼ運要素が絡まず安定して強さを発揮できるところが私好みです。
 
で、1か月ほど使ってきた中での良いところ、悪いところを紹介しようと思います。

まずはテンプレ構成

一番使う構成は、メイ・ベラデオン・エシールで、
デバフ解除がほしい場合は、エシールの代わりにテトラかルルを使うことが多いです。

現状のメイのルーンとステータス

メイのステータスとルーン
燦然と輝く的中0%

以前は破壊ルーンをつけていたのですが、このステータスだとスキル1のダメージが期待できないので外しました。体力破壊はスキル3が強力なのでそれだけで十分です。

スキル3のダメージは、防御弱化がなければ9000~7000、
防御弱化ありなら2万3000~2万ぐらいと、いい感じのダメージがでます。

ステータス振りで個人的なポイントは、速度を可能な限り上げることでしょうか。
相手アタッカーより先に動いてスキル2を使うことで、被ダメが減少するのでデコイとしての役割も持てます。

的中が残念なことになっているので、スキル1のスタンはほぼ期待できません。
抵抗に振るか、的中に振るか、悩みどころ。

果報を2セットつけていますが、特に意図はありません。
しいて言うなら、スキル2の効果が切れた時にゲージ獲得しやすいので、ダメージ半減効果を維持しやすくなります。


ついでに、先に紹介した他4体のステータスとルーンも紹介します。
まぁまぁ程度のルーンですが、十分に活躍してくれています。
ベラデオンのステータスとルーン
防御弱化が生命線なので的中振り。他ビミョー。

エシールのステータスとルーン
このステータスでも防御弱化時はスキル3が1発5000ダメ入ります。
もっとまじめにいいルーンをつけていいかもと思っているキャラ。

テトラのステータスとルーン
パッシブがかなり強力!
スキル修正で化けたキャラですね。

ルルのステータスとルーン
純2ながらスキルは一級品。
ただしステータスが...。


想定敵構成

・クムヌ、スコグル、ハルモニア

犬のシールドとジャンプアタックが厄介で、ゴリラがボールを投げてきて、ハルモニアが憎たらしい、アレです。
ですが、メイ・ベラデオン構成が最も生きる相手でもあります。

クムヌとスコグルが体力依存のスキルを持っているのでとにかく体力破壊が刺さります。

一度でも防御弱化状態でスキル3を打つことができれば、クムヌやスコグルは無効化といえるでしょう。
さらに体力破壊直後は相手体力比率はほぼ100%状態なので、大ダメージ後でもハルモニアは憎まれるハーモニーを打ってきません。

ひとつ気を付けるのは、体力破壊後は少しのダメージで大きく体力比率が下がるということです。少しだけ削ったつもりが、ハルモニアの憎まれるハーモニーで一気に形勢が悪くなるといったことになりかねません。
倒し切るタイミングをしっかり見極めましょう。

こちらの構成はメイ・ベラデオンとエシールでも良いですが、事故を減らすのであればエシールの代わりに解除ができるサポーター役がいるといいです。
先に上げたテトラや、他にもラキュニ、水シルフィードのルミレシアでもいいですし、純2ですが水ハウルのルルもスキルはかなり優秀です(ステータスは厳しいけど)。

・クムヌ、スコグル・ヴィゴル

ハルモニアの代わりにヴィゴルが入った形で、最近流行っている構成だと思います。

この構成のきついところは、回復阻害持ちが2体になるので、回復してあげたいときに回復できない辛さがあること。
さらにヴィゴルのクリティカル被撃率減のせいで、クリダメアタッカーが使いにくくなること。
とどめで3ターンの防御デバフ中に犬が飛び込んでくるとかなり痛いこと。

この構成に対して私は、メイ・ヴェラデオン・ルルを使用しています。
解除・回復が欲しいのでテトラでもいいのですが、3ターン防御デバフを解除するのに時間がかかってしまうのが難点です。
また、解除役にラキュニでもいいですが、ルルの全体解除回復がスコグルのボールが落ちてきた後の立て直しに有効なので、その点でもルルがおすすめです。

ルルはスキル2・3ともに解除・回復なので、どちらかのスキルは使用可能な状態を保っておいて、防御デバフがメイに入ったらすぐに解除してあげましょう。
解除に気を付けてあげさえすれば、メイの破壊削りで少しずつ形勢は良くなり、安定した戦いができます。

・水パンダ・ハルモニア・スコグル

こちらの構成はたまたまギルバト防衛にいて、メイ・ベラデオン、エシールで戦ってみたら思いのほか簡単に突破できたので例に上げました。

まず、メイに水パンダの相刺相殺が飛んできますが、先にスキル2を使っておくことで固定ダメージが半分になります。

ステータス振りでメイの速度がポイントと言ったように、水パンダの上をとることで相刺相殺に対する優秀なデコイになれます。
また、水パンダが受けるダメージも減ることから、憎まれるハーモニーによって減らされる体力比率も下がって一石二鳥です。

あとはスコグルの体力を破壊さえすれば怖くないです。
唯一の懸念は、水パンダの防御弱化をメイが受け続けることになるので、そこだけ事故要因でしょうか。


ワリーナは苦手(かも)

純4制限のスペシャルリーグが来ていたので、せっかくなのでメイを使ってみました。
が、ほとんど活かすことができませんでした。

メイのメリットであるダメージ軽減はいいのですが、それを発動させるために
一番重要な最初の1ターンをスキップしてしまいます。
ゲージ50%アップはあるとしても、メイが最初に攻撃開始できるのはゲージ150%分必要ということになり、辛い。
体力破壊もワリーナでは有効な手段ではありません。


良いとこ悪いとこ

  • 良いとこ
    • 運ゲー要素少ない
    • 現環境で流行っているキャラにぶっ刺さる
    • 耐久力を持ったアタッカー
    • 可愛い
  • 悪いとこ
    • ワリーナ辛い

主な用途は占領戦で、メイを作ってからは毎回出番があって今だに負けなし、ぐらいには活躍しているキャラなので、当分はメイを推していこうと思います。


最後に、私は猫より犬派です。

2020年1月9日木曜日

スキル修正後のクニート評価

皆さんの評価がものすごく低いでおなじみのクニートについて3記事目です。

火ガーゴイル クニート
日の目を見ないマン

スキル調整

2020年1月8日にスキル調整が来ました。
調整が来る前から使用していた私からすると、単純強化された今回の調整はありがたいの一言です。
新しい性能が追加されるような修正ではなく、既存の性能が軒並み強化されています。
逆に言うと、これだけ強化が必要なほど今までは使いにくかったということなのかもしれません。

修正によってスキル2の固定ダメージ量が35%上昇しました。
これは防御力の最終値×1.35がダメージになり、相手HPを破壊します。
スキル1の防御力増加量も上がったので効率的にHP破壊が進んでいい感じです。


ステータス

少し強くなりました

ステータスについては、スキル1の効果で防御力150%アップがあるので、体力・速度・抵抗などを多めに振るようにするのがいいと思います。
私のクニートは中途半端にクリダメが伸びているので、その分を抵抗に振ることができたらもっと使いやすくなるのですが、良いルーンがありません。

上のようなステータスと、ギルバト、防御33%UPリーダー、防御バフありのスキル2のダメージは、
  • 初期状態で7100程度
  • 防御力150%増加後で1万程度
良くもなく、悪くもなくです。
固定ダメージなので、相手のステータスやバフデバフに依存しないのが唯一の利点でしょうか。


使い方

デコイとしては使いません。
耐久力を生かしつつ、持久戦に持ち込みながら削って削って削りきるような戦い方です。

戦闘時間は長くなりますが、クムヌ・スコグル・ラキュニみたいな得意パーティに対しては勝率100%です。

2020年1月6日月曜日

水ドルイドのアベリオの使い方

大層なタイトルをつけてみましたが、私のアベリオの使い方の一つを紹介します。

水ドルイド アベリオ
←アベリオ人 アベリオ獣→

対水パンダ

火デスナイトのアドルフと組んで、初手で水パンダを倒します。
理想的な流れは以下のような感じ。
  1. 相手水パンダの相刺相殺をアドルフが受ける。
  2. アベリオのパッシブでターン獲得。
    相手水パンダと味方アドルフの体力ゲージを見比べて、水パンダの方が多ければ水パンダを攻撃。アドルフの方が多ければスキル3で回復。
  3. 果報ルーンの効果でアドルフがターンを獲得して、スキル3の強奪で水パンダに止め。


必要なこと

上に書いた通りに事が進めば、水パンダを最初の流れで倒すことができます。
達成するには次のような準備が必要です。
  • アドルフの体力を盛り盛りにする。
    私のアドルフは体力+33382ですが、これだと足りないと思っています。
  • アドルフの速度を相手水パンダより遅く、だけど果報で獲得する攻撃ゲージ40%で割り込めるように調整する。
    これは結構難しいです。
    相手水パンダの速度はわからないためですが、大体の水パンダはいいルーンがついていて速度もちゃんと確保しています。なのでアドルフの速度が+50~+70ぐらいなら相手の方が先に動きます。
    もしくは、果報を2セットつけて攻撃ゲージ80%獲得する方がいいかもしれません。必要なくなった速度を体力に振れるため、すべての面でより安定します。
  • アベリオをサブアタッカータイプにする。
    気合の入った水パンダは最終体力が6万超えもざらにあるので、アドルフの強奪だけでは倒し切れません。そこでアベリオで削る必要があります。
    アベリオのスキル2で最低でも5000、できれば7000、欲を言えば1万ダメージ出したいです。


事故要因

  • そもそも初手で相刺相殺を打ってこない。
    よくある。こうなったら流れを見て頑張るしかない。
    果報2セットなら、この場合でも対処しやすいと思います。
  • 相刺相殺の後水パンダが暴走してスキル2でスタン。
    よくある。ひたすら辛い。
    私のアドルフは絶望・果報型で意思がついていません。それがそもそもの問題なので、果報・果報・意志型に変えようと思っています。
    剥がしスタン食らったらそれは知らん。


ステータス

最後に私のアベリオとついでにアドルフのステータスを載せます。

アベリオのステータス
全体的にもうちょっとずつ足りない。
特にクリ率。

アドルフのステータス
絶望・意志のままか、果報・果報・意志か悩む。
アドルフのステータス2
意志・果報・果報に変えました。
体力+40000までもう少し!
果報2セットは良いですが、水パンダを倒した後に手間取るので一つ破壊ルーンにしようか検討中。

中位程度の水パンダには勝てますが、上位の水パンダは正直ムリなのでもっと頑張りたい。

2020年1月3日金曜日

火マーシャルキャットのメイがぐぅ強い

メイちゃん強い

火マーシャルキャット メイ
ちょっと垢抜けすぎじゃない?

ワリーナは縁遠い。けどギルドの占領戦にちょっとは貢献したい、、。
そんな私みたいな人は絶対にメイから育てるべきです。
ほどほどのルーンでも占領戦のスコグル防衛に立ち向かえます。

ルーンとステータス
寄せ集め。
破壊ルーンはいらないから変えよう。

※追記

1か月ほど使ってみた後の感想をこちら(https://sumsumwarwar.blogspot.com/2020/02/blog-post.html)に書きました。
メイが気になった方はぜひ見ていってください。

まずはこれを見てくれ

スキル3ダメージ(防御弱化あり)
一発で木偶の坊にできます

スキル3ダメージ(防御弱化なし)
防御弱化がなければこれぐらい

防御力+752のスコグルに試し打ちした結果です。
なかなかすごい結果でしょう。

おすすめ理由

  1. スキル3がダメージの100%分HPを破壊
  2. しかもスキル3は体力比例攻撃
  3. スキル2の再使用待機状態は被ダメージ50%減これがマジでヤバイ)
    アトラスストーンの固定ダメージも50%減ですマジヤバ)
    もともと体力キャラなこともあって全然減りません本当にヤバイ)
  4. クリ率バフのおかけでクリ率70%でよい
    (対スコグルだけを考えるなら55%ですら良い)
  5. リーダースキルがギルドコンテンツで体力21%UP
  6. スキル1にスタンがあるので捨てスキルにならない
全てのスキルに捨てるところがなく、いいところを挙げればきりがないです。


編成は

基本は
  • メイ
  • ベラデオン
の2体+誰か。

ベラデオンを選択した理由は、常に防御デバフを狙え、全体回復持ちだから。
単純にスコグルを相手にするときに相性が良いです。

残り1体は相手編成を見て、アタッカーを入れるか、もう一体サポータにするか。

例えば相手がクムヌ・スコグル・ガロのようにアタッカーを増やしてきた場合は、
エシールを出します。
エシールはアタッカー兼回復となり、ガロが相手でもスキル3が有効です。

サポータを増やす場合は、テトラやラキュニのように、デバフ解除も一緒にできるキャラがおすすめです。


とにかくおすすめ

メイ強いです。

闇マーシャルキャットと光マーシャルキャットも強いです。
ですが彼女たちは最低限ちゃんとしたルーンがついている前提かつ、
いろいろな構成を組むことができるキャラクターバリエーションがあってこそです。

多くの人が持っているベラデオンと強力なメイを使って、
スコグル防衛にだけでも勝てる編成を作るところから始めるのはどうでしょうか。


2019年12月20日金曜日

風デーモン(メフィスト)という幸運の置物

デーモンが実装されてしばらく経ちましたが
私は最近風デーモンのメフィストを引きました。
風デーモン メフィスト
見た目が中二病の権化

このキャラの性能の9割はスキル3のパッシブにあるといっていいでしょう。

スキル3:魂の強奪者(パッシブ)

自分が戦場で生存している間は誰も復活できない。
さらに相手や味方が倒れると相手に与えるダメージが20%ずつ上がる。この状態は最大5回まで重複できる。

1行目の説明の通り、メフィストが生きている間、誰も蘇生できません。
ペルナ・プサマテの自己蘇生、ヴァネッサ―の味方即時復活、エラドリエルやタラニスも仕事できませんし、魂の守護バフの効果も発動しなくなります。

上にあげたキャラたちはみんなアリーナ防衛でよく見るキャラなので、これらに強いということはすなわちアリーナ攻めに強いです。

あ、2行目の与ダメージアップはおまけだと思います。悪くはないんですけどね。


ステータス

メフィスト ルーン ステータス
鈍足マン

私のメフィストは、絶望・反撃型で体力・クリダメ・体力です。
ペルナやヴァネッサ―に対して出す場面が多いので、最低限の耐久性は必要ですし、ヴァネッサ―の盾割りが入ると厳しいので抵抗も意識しています。足りてないですけどね(;'∀')

意志ではなくあえて反撃にしているのは、反撃時の体力10%削りを生かしたいことと、速度が遅いため少しでも攻撃回数を増やして絶望スタンを狙いたいからです。

ですが、たぶん反撃より意志がいいと思います。

まず、初手ヴァネッサ―に盾割りを入れられて、ペルナが暴走して2回攻撃されたらかなりきつい状態になります。
パッシブ効果はメフィストが倒れてしまうと意味がなくなるため、メフィストの生存性能を第1に考える必要があり、意志にしておくと無駄な事故が減ります。

さらにスキル1で発動する体力10%削りは、一番体力状況が良い相手にダメージを与えます。
ターゲットを指定することはできないので、睡眠させている相手がターゲットになってしまうと、睡眠が解けてしまいます。ツラい。


攻撃性能

私のメフィストは攻撃力+468しかないため、ダメージはあまり期待できません。
防御力が最終値1600程のキャラに、
  • スキル1 3500ダメージ(縦割り有りで6500~7000ぐらい)
  • スキル2 3500ダメージ
クリダメをつけているのですがこの程度です。
防御力が控えめなことが多いプサマテなどにはもう少しダメージが入ります。
(盾割りありで1万越えダメージ)

自身の耐久力を犠牲にしてまでサブアタッカー的な役割を持たせるのかは悩み中。


新規追加の純5(*´ω`)

攻撃性能はイマイチですが、パッシブの強さはピカイチなので満足です。
何より新規追加された純5が当たるとテンション上がりますね。

2019年12月19日木曜日

水ドリアードのヘルネを再評価

以前の記事で使いにくいと書いてしまったヘルネですが
最近使う機会が増えたのでもう一度評価しようと思います。

水ドリアード ヘルネ
あいかわらずカワユイ

今のルーンとステータス

スキル調整

いつだったかは忘れてしまいましたがヘルネにスキル調整が入りました。
調整内容は
  • スキル2の回復量が10%から20%に増加
  • スキル3の忘却効果が2ターンから3ターンに増加。
いずれも強化です。

ヘルネの代名詞といえる忘却デバフが3ターンに伸びたのはかなり大きい強化だと思います。
スキル3はスキルマで再使用が3ターンとなるので、状況次第では切れ間なく忘却を与えることができるようになりました。
また、忘却3ターンということで一度の暴走で効果が終了してしまうという悲しいことにならなくなった事も、地味ですが嬉しいです。


使用場面

私がヘルネを使用している場面は2つです。

  1. ギルバトのスコグル防衛への耐久・破壊攻め
  2. ハードタワー100階のリリス戦 (こちらの記事で詳しく書きました。)


対スコグル

占領戦をするのであれば対スコグルへの戦略はいくつかパターンを持っておきたいもので、スコグルさえ倒せば良いが初手ワンパンできない時、私はヘルネ・クニート・エマという耐久・破壊型の編成をよく使用します。
戦闘時間は長くなってしまいますが、クニートのスキル3を2回ほど当てればスコグルからのダメージはかなり減るので、負ける要素がほぼなくなります。
あとはじわりじわりと削るだけ。


対リリス

分裂後の左右にいるリリスには忘却が効きます。
中央本体には効果ありませんが、左右のリリスのパッシブスキルを無くすだけでかなり攻略が楽になります。
また、スキル1のゲージ下げも地味ですが有効なスキルですし、スキル2の解除or回復もリリスに対しては持っておきたいスキルです。
さらに、1ステージ目にいるジュノの面倒くさいパッシブを消すことができるため、事故を減らすことにつながります。
良いこと尽くめですね。ヘルネを持っているなぜひリリス戦に使ってあげましょう。


他にも

上級者は強力なパッシブ持ちのヴェルデ・ローレンを封じつつ、デバフを相手に返すみたいな動きができるのだと思いますが、私のヘルネではいろいろとステータスが足りません。

まだまだ先は長い。


最後に

もしも叶うのであれば、スキル2の解除と回復の判定をキャラ個別になればいいなー、と。
今はたった一人に一つでもデバフが入っていたら、だれも回復できません。
ここが変わるだけで一気に強キャラになると思っているのですが…。

贅沢言わないのでお願いします(*- -)(*_ _)ペコ

2019年9月2日月曜日

火ガーゴイルのクニートを育てました

先日実装された新しい星4キャラ「ガーゴイル」。
同時に始まったガーゴイル獲得イベントで私は火属性のクニートをゲットしました。

火ガーゴイル クニート
☆6になりました('◇')ゞ

まだLv.35ですが一応☆6にしてルーンをつけてみたので
使ってみた感想を書きたいと思います。

※スキル調整が来たので、修正後の評価も来ました↓
https://sumsumwarwar.blogspot.com/2020/01/blog-post_9.html

デコイクニート

当初からはデコイ役兼長期戦用の削りとして使いたかったので
吸血・破壊でメインオプションは体力・体力・防御で組んでみました。
ステータスはこんな感じ。
デコイクニートルーン
吸血と破壊はルーンが余ってる

デコイ役のステータスとしてはまずまずだと思います。
欲を言えば抵抗がもう少し欲しい。

評価

デコイ兼削りとして想定していた対スコグルで使ってみた感想ですが、
想像以上にいいです。

石像状態になれば30%のダメージ減と次ターン獲得時に10%体力回復がかなり大きく
なかなか体力が減りません。
エマと組ませると本当に硬く、長期戦バッチ来いです。

ただ、与ダメージはあまり期待できず
期待のスキル2も初期状態だとスキル再使用まで5ターンかかり、さすがに長すぎます。
スキルマだと3ターンで再使用可能なので、そこまで来るとかなり印象が変わるでしょうね。


アタッカークニート

ちょうどルーン解除無料だったので、いろいろなパターンを試しました。
アタッカー役の検証として、コッパーとブルドーザーにつけていたルーンを移植してみて、
スキル1のダメージを見てみました。
それぞれのステータスは以下の通りです。

コッパールーンのステータス
コッパールーンのステータス
コッパー移植
ブルドーザールーンのステータス
ブルドーザールーン
ブルドーザー移植

それぞれのセットの違いは、4番が防御かクリダメかです。
防御とクリダメに振った時にどの程度ダメージに差が出るか試してみました。

テストは火山ヘルの子犬相手で、
リダスキで防御33%アップ、防御バフ、攻撃バフ状態でスキル1のダメージを見てみました。

コッパールーンのダメージ
17,296ダメージ
17,296ダメージ
ブルドーザールーンのダメージ
17,238ダメージ
17,238ダメージ

何かの間違いかもしれませんがほぼ同じダメージです。
この結果だと、耐久力が上がる防御に振ったほうがよさそうです。
ただ、攻撃バフなしのダメージ検証をしてなかったので、攻撃バフなしだとダメージに差が出るかも。


多段攻撃軽減の検証

前回の記事ではルシェン受けについて書きました。
正直ルシェン受けについては現実的ではないですが、多段攻撃の減少率は知っておきたいので簡単に検証しました。

ちょうど一発当たり1万ダメを出すルシェンがいるので、試してみたのが以下の画像です。

9,900ダメージと6,900ダメージ
1発目と2発目
6,900ダメージと4,800ダメージ
2発目と3発目

1発目が約1万、2発目が約7千、3発目が約5千。
つまり2発目が30%減で3発目が50%減です。
4発目以降も知りたいですが、私はこれ以上の多段攻撃できるキャラを育ててませんでした。

ルシェンだけに限れば、トータルで約26%減です。
なかなかの軽減率。


総評

私はとりあえずデコイ役として使います。
できればスキルマしたいですが、デビルモンはさすがに使えない><
デコイ役のルーンではダメージがほとんど出ないので、吸血ルーン以外も試してみるかも。

2019年8月29日木曜日

ガーゴイルガチャは火ガーゴイル(クニート)でした

2019年8月29日のアップデートで新しいモンスターが追加されました。
デーモンとガーゴイルらしいです。かっこいい。

デーモンとガーゴイル
ガーゴイルの下っ端感


ガーゴイルはアップデートと同時実施のイベントをこなせば火・水・風のうち1体を手に入れることができます。
で、私は火ガーゴイルのクニートを引きました。

※こちらページでは実際に使ってみた感想を書いています↓

※スキル調整が来たので、修正後の評価も来ました↓
https://sumsumwarwar.blogspot.com/2020/01/blog-post_9.html


火ガーゴイルのクニート

火ガーゴイル クニート
まだLv.2です

ガーゴイルは全体的にデコイ性能高めなのかなという感じですね。
では私が引いたクニートのスキルセットです。

  1. 自分の防御力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、自分の防御力を20%上げる。この効果は最大5回まで重複できる。
  2. 相手を攻撃して自分の防御力の分ダメージを与え、その分対象の体力を破壊する。その後、自分の次のターン開始まで石像になる。
  3. 【パッシブ】自分の体力が満タン状態でターンが終了すると次の自分のターン開始まで石像になる。石像状態で味方が連打攻撃を受けた時、ヒットするごとにダメージが下がる。
目新しいスキルが多い。

石像状態という固有のスキルについては、スキル2とスキル3のそれぞれで説明があります。
  • 石像状態では動けないが、行動不能に対して免疫となり、受けるダメージが30%下がる。石像状態が解除された時、自分の体力を10%回復する。
  • 石像状態で味方が連打攻撃を受けた時、ヒットするごとにダメージが下がる。
かなり強い状態ですが、欠点を挙げるとすれば火イヌガミなどの同時攻撃スキルで動けなくなり、反撃ルーンでの反撃もできなくなります。


そしてスキル2の「防御力の分ダメージ」も初めて読むテキストだと思います。

これは言葉通り、”防御力の数値がそのまま固定ダメージになる”でした。

つまり、ステータスを防御力に振ってリダスキ・バフも含めて底上げすれば、そのままダメージとなり、そのまま相手HPを破壊します。
面白いスキルですね。


クニートをどう使う?

デコイ性能が高いことと、破壊スキルで長期戦に強いことが特徴なのでそれを生かしたいですね。

水属性多めの回復パーティーに使えるかも。水アークやプラハ、カミラとか。
苦手属性であってもスキル2は固定ダメなので影響はありませんし、もし相手も破壊ルーンをつけて削ってくる構成だとしても、クニートは防御依存キャラなのでそこまで痛手ではないはず(はず)。

占領戦で多いスコグル防衛も、HP破壊でスコグルを無力化できればよさそうです。
HP破壊できればですが。

もう一つ、対ルシェンでもワンチャンあるかなぁと考えてます。相手ルシェンより先に動いて石像状態になれば、自分と他キャラが受けるダメージを軽減できるのですが。。。
ここまで書いてなんですが、相手ルシェンより早く動くのはハードル高いわりには見返りが少ない気がしてきました。


クニートの相方

クニートの相方として良さそうなのがエマです。
水ネオストーンエージェント エマ
エマさん

エマのスキル3の回復・シールド・防御バフ、無駄がなくて素敵。
ミスデバフをつけて、クニートが受けるダメージを軽減させることができるのもナイス。
リダスキの抵抗アップも防御デバフが致命的になるキャラなので地味にありがたい。
ぜひエマさんと一緒に使ってあげましょう。


ルーンマジ悩む

ルーンはマジで悩む。種類もそうですし、メインオプションも悩む。
吸血・破壊かなぁと思ってますが、こればかりは試してみないと。

メインオプションは体力・体力・防御で試してみようと思っています。
防御依存のキャラですが、対スコグルを考えると体力は必須です。
またスキル1の効果で最終的に防御力を100%アップできるのでメインオプション1.5個分の追加防御力を得ることができます。そう考えると、ルーンでは体力に振っていいんじゃないかと思ってます。
これでどれぐらいダメージを出せるか。


最後に

私は火属性のデコイを持っていなかったのでなかなかありがたいキャラになりそうです。
石像!!


2019年6月10日月曜日

火狩人(アカイシ)の使い方

今回は☆3モンスターのアカイシについてです
私はこのモンスターを火のおっさんと呼んでます。
アカイシ
おっさん

あまり日の目を見ないマイナーよりのキャラではありますが
私はこのキャラのような一芸持ちのキャラが大好きです。

パッシブで防御力無視攻撃

このキャラの特徴は何といってもパッシブの効果でしょう。

  • 攻撃する度に20%の確率で防御を無視するダメージを与える。
    相手にかかっている弱化効果1つ当りに確率が10%ずつ上昇し、最大50%まで上昇する。
毎ターンの攻撃全てに防御力無視の可能性があります。
しかもデバフの数によって最大50%の確率です。
50%で防御力無視というのは、確率で発生する防御力無視としては最大の確率です。

なかなかのロマン砲ですね。

アカイシの使い道

私は以下のコンテンツでアカイシを使用しています
  • レイド(5階もOK!)
  • 風の異界ダンジョン
  • タルタロスの迷宮のギエス(風ボス)

レイド

アカイシはレイドアタッカーとしての適性がかなり高いです。
スキル2で回復阻害と烙印を入れることができますし、
ボスにはデバフがたくさんついているため、毎ターン50%で防御力無視攻撃ができます。
私はレイドアタッカーにシャオウィンとアカイシを使っていますが、
ダメージ貢献度は平均してシャオウィンの8割ぐらいといったところです。
これにデバフの貢献度もあるので悪くないキャラでしょう。

最近ではバレカタ構成が流行っていて、私もバレカタに移行してしまったので
レイドでアカイシを使う機会は減ってしまいました。

ですがバレカタに移るまでもレイドはたくさん周る必要があるので
簡単に作れて強力なお手軽キャラだと思います。

風の異界ダンジョン

風の異界ダンジョンは回復能力が重要なコンテンツです。
下手に回復スキル持ちのキャラを入れるより、吸血アタッカーに自己回復させた方が安定しました。
アカイシはレイドで使用する目的だったため吸血ルーンがついており、
烙印でダメージの底上げが可能で
ダウン状態でない時に防御無視が発生するとかなり体力を削ることができます。
風異界が安定しない、もしくは総ダメージが少し足りないといった時にお勧めできるキャラです。

タルタロスの迷宮 ギエス

対ギエスでは今までに説明していないスキル1を有効に使っています。
スキル1:”ダメージ軽減系の強化効果を全て無視する攻撃を行う”
この攻撃では相手のシールドを無視してダメージを与えられます。

なので対ギエスでは右側に出てくる”保護”は無理して破壊せずに、その間に本体を攻撃。
保護が発動してシールドを張られている間はアカイシのスキル1でダメージを与える。
といった行動をさせています。

一応、オートならハードを安定してクリアできて、手動ならヘルもクリアできます。

アカイシのステータス

最後に私のアカイシのステータスとルーンを載せます。
アカイシステータス

抵抗低めですがレイドで使う場合はリダスキなどを合わせて100%になるようにしてください。
私の場合は根性ルーン3セットと41%抵抗リダスキ前提なのでこれでも抵抗100%です。

2019年5月31日金曜日

水ドリアード(ヘルネ)を育てました

純4唯一の忘却スキルを持つ水ドリアードのヘルネを育てた感想です。
※こちらのページでスキル修正後の感想を書いてます↓
https://sumsumwarwar.blogspot.com/2019/12/blog-post.html

ヘルネ
カワユイ


忘却スキル

冒頭でも書きましたが、
ヘルネは純4で忘却デバフをつけることができる唯一のキャラです。
”このキャラでしかできない”
という能力を持っているだけで、このゲームでは特出したキャラだと思います。

そもそも「忘却」スキルとは
「パッシブスキルを無効化する」
という効果を持ちます。

パッシブスキル持ちは往々にして厄介なキャラが多いので
その厄介さを封じる忘却をつけるスキルは、かなり強スキルです。

……
………

ですが、
そんな、強スキルを持つユニークキャラのヘルネですが、
流行っているようには見えません。

私も育てて、使ってみて、わかりました。
意外とできることが少なく、
使いにくい。難しい。

ヘルネ

ヘルネのスキルセットは以下の通りです。
  1. 相手を攻撃し、50%(スキルマ70%)の確率で攻撃ゲージを15%を奪う。
  2. 味方全体にかかっているすべての弱化効果を相手対象に移し替える。
    味方に弱化効果がかかっていない場合、味方全体の体力を10%ずつ回復する。
    (スキル再使用まで4ターン。スキルマで3ターン)
  3. 相手を攻撃して対象の攻撃ゲージを50%減少させ、2ターンの間「忘却」効果を与える。
    (スキル再使用まで5ターン。スキルマで3ターン)
面白いスキル構成ですよね。

スキル1の攻撃ゲージを15%奪うというのは、
攻撃することが無駄になることがないという点で素晴らしいです。

スキル2もドリアードしかもっていない能力だと思います。
味方すべてのデバフを解除して相手対象に押し付けることができます。
かなり微量ですが回復としても使えます。

スキル3は言わずもがな。

こんな素晴らしい能力を持っているのですが、それでも微妙なのです。
正確に言えば惜しいのです。

実際に使ってみたら…?

スキル1は空気。
スキル2は回復としては使えないし、デバフを受けてからで相手次第になるので難しい。
スキル3はせっかく付けた忘却ですが速攻で切れる。間に合わない。空気。


中でも一番の誤算だったのはスキル2です。回復するときの条件を誤解していました。
私は、

デバフがかかっていないキャラは10%回復する

と思っていましたが、違いました。
ただしくは、

味方の誰にもデバフがかかっていない場合は味方全体を10%ずつ回復する

でした。誰か一人でもデバフがかかっていると、一切回復しません。ツライ。
スキル説明をよく読むとそうだとわかるのですが、勘違いって怖いですね。
なのでサブ回復役としてもほぼ使えないと最近は思っています。

また、「受けたデバフを相手に移し替える」というスキルは、
相手の行動を待ち、攻撃を受けた後で使用する、という”受けスキル”になってしまうので単純に使いにくかったです。

最後に

私のヘルネのステータスをのせます。
ヘルネ,ルーン,ステータス
平々凡々
すべてのスキルが抵抗されると意味がないというスキルなので、できるだけ効果的中を上げるように意識しています。が、それでも足りません。
スキル2で解除と移し替えの行動をするために、効果抵抗が高いほうがいいと思うのですがそこも課題です。

暴走・意志という2大需要が高いルーンなのでなかなか良いルーンをつけられませんが、
抵抗と的中が上がってしまった少し悔しいルーンを寄せてあげようかなと思ってます。


全体的にネガティブなことばかり書いてしまいましたが
占領戦では刺さるところには刺さるキャラなのでこれからも機会があれば使っていきます。

スキル修正待ってるよ!

2019年5月27日月曜日

初心者に絶対お勧めするフラン

今回はフェアリークイーンのフランについてです。
フラン
もはや神々しい

フランは神だ
スキル構成が純3の配布キャラレベルじゃない

と言う記事を書こうと思っていましたが
原稿を書いているまさにその日(2019年5月27日)にスキル修正の予告が来ました。

正直なところ弱体化はされると思っていました。
だって本当に強かったんだもん。

ですが記事として書こうと思っていた趣旨としては
むしろ強化されたと思っています。
私がこの記事で書こうと思っていた内容は、

初心者は最初にフランをとるべき

そんなこんなでまだ予告の段階ですが弱体化された後のスキル構成で、
初心者向けの内容でフランについて書いていこうと思います。


フランとは?


フランはいわゆる配布キャラに近い存在です。
イベントでもらえる古代コインというアイテムを一定数集めることで
召喚書を買うことができます

大体1か月ぐらいで古代コインは集まるんじゃないでしょうか。
もう一度書きます。

初心者は最初にフランをとるべき


スキル構成


フランについて書くのであれば、スキル構成について書かないと始まりません。
ちなみに確率についてはスキルマ後のパーセントで書いています。
※まだ予告の段階なので、書いている内容に勘違いもあるかもしれません

スキル1:光の柱
3回攻撃して、それぞれ60%の確立で2ターン攻撃力を下げる。
さらに60%の確立で攻撃ゲージを10%ずつ下げる。

スキル2:浄化の手招き
味方1体の弱化効果をすべて解除して、体力を回復させる。
回復量は攻撃力に比例する。

スキル3:妖精の祝福
味方全体の体力を回復させて、2ターン攻撃力増加と免疫を与える。
回復量は攻撃力に比例する。

ハイ強い

ちなみに弱体化前はスキル1の攻撃ゲージ下げがスタンでした。
さすがに効果が発生するのは3回攻撃の最後の1回だけでしたが、
攻撃弱化に加えてスタンも狙える攻撃がスキル1にあるのは脅威そのものです。

スタンが攻撃ゲージ下げに変わったことは
対人戦においては弱くなったといえるのかなぁと思います。
ですがダンジョンのボス敵に対してはむしろ強くなったといえるでしょう。


初心者にフランを勧める理由


ダンジョンやタワーのボスは行動不能に対して免疫があります。
スキル1のスタンが意味をなさず魅力が半減でした。
そこが攻撃ゲージ下げに変わったことでフルに生かすことができるようになったのです。

フランは

  • 巨人のダンジョン
  • ドラゴンのダンジョン
  • 死のダンジョン (死ダンのボスは攻撃ゲージ下げできないけどね)
  • 試練のタワー
とまず初めにクリアを目指すコンテンツすべてに有効なキャラです。

攻撃デバフにゲージ下げ、
デバフ解除に回復2種類、
ついでに全体攻撃バフと免疫。
すべてのスキルがダンジョンとタワーで有効なのです。

何度も書いてしまいますが、
スキル1の修正によって対人戦では弱体化したといえるかもしれません。
ですが、ダンジョン攻略を目指す初心者救済キャラに生まれ変わったとも言えるでしょう。

最後にもう一度

初心者は最初にフランをとるべき

2019年5月25日土曜日

水スナイパーMK.1(コヴェナント)はいいいね

水属性の防御無視アタッカーこと水スナイパーMK.1のコヴェナントについてです

コヴェナント
スカーフがしゃれおつ

一言でいうと、やっぱり防御無視は強いですね。
そしてスキル1のダメージ軽減系バフを無視する効果もよいです

つまりギルバトのクムヌ防衛に強く出れます

速度を+70にはしたい
私が使っているコヴェナントのステータスです。
これぐらいの攻撃力でも、ギルバトで攻撃バフをのせた状態なら45,000以上のダメージが出ます。
欲を言えばある程度体力振りキャラもワンパンできるように、55,000以上のダメージが出せるようにしたいですね。


私はこのコヴェナントをギルバトの
クムヌ・誰か(ラキュニやオリオン)・アタッカー
という防衛に対して使っています。
こんなのとか
こんなの

こちらのパーティは
誰か(リダスキ要員、もしくはデコイ)・コヴェナント・銀屏
です。

初手で相手のアタッカーをコヴェナントが落としてくれれば、ほぼ勝ち確定です。
クムヌの攻撃を銀屏が受け続けてくれて、回復阻害が入った状態でも落花流水で回復できるのが素晴らしいですね。

相手にオリオンがいる場合は私のパーティーでは上をとることができないので、運ゲーになってしまいよくないです。
ここはまだ課題。


なにはともあれ

防御無視で吹っ飛ばすの気持ちイー

ラピス(水魔剣士)を信じよ

シナリオを少し進めるだけで水属性の魔剣士というキャラを必ずもらえます。
覚醒後の名前はラピスです。

ラピス
もっとちゃんとした鎧着ようよ
今回は始めたばっかりの人向けの記事ということで
知っている人にとっては当たり前のようなことを書いていきます。

まず結論として言いたいことから書くと

ラピスを一番最初に星6にするべき


キャラクターを育成する上で、引率という考え方があります。
育てたいけど弱いキャラを3体連れて、強いキャラと合わせてでシナリオ地域を周回して経験値を稼ぐ方法です。

ゲーム内のミッションとして引率キャラによる育成を指南しているところからして、
引率育成はこのゲームの基本なんだと思います。

その引率育成として使用されることが多いマップがパイモン火山で
そのマップに適していて、かつ配布キャラとして必ず手に入れることができるのが、ラピス。

ラピスを引率役にしなさい

と偉い人も言っているのです。

それでも始めたばっかりで課金しまくりガチャしまくりで、
純5みたいなレアなキャラが当たることもあると思います。
それでも

ラピスを一番最初に星6にするべき

私は効率厨なところがあるので、ゲームを進める上でどのように段階を踏めば速いかを考えることが多いです。
そう考えていくと

ラピスを一番最初に星6にする以外にない

にたどり着きます。

百歩譲って、水属性ドラゴン(ヴェラード)を引いた時だけラピスの代わりに最初の引率役にしてもいいかなと思っています。

最後に参考までに私のラピスのステータスをのせておきます。
クリ率あと15%欲しい…
ルーンは初めてすぐには手に入らないタイプの物ををしていますが
この程度のステータスでも最速10.77秒、平均でも30秒前後ぐらいで周回できています。

ラピスを信じよ